fc2ブログ
六弦工房
the forget-me-notのギタリスト、Hajimeのブログです。
【告知】「doriko BEST 2008-2016」【ギター演奏】
告知です。
dorikoさんのベストアルバム「doriko BEST 2008-2016」にて多くの楽曲のギターを演奏させていただきました。



ほぼ初期から関わらせていただいており、ベスト盤のリリースは大変感慨深いものがあります。

約9年に渡りdorikoさんの楽曲を聴いてきました。
彼の楽曲の魅力についていくつか上げてみます。

#1 キャッチーで心に刺さるメロディー
#2 美しく物語性に富む詞
#3 独特なアクセントのリズム

初めて彼の楽曲を聴いた当時からこの3点はずば抜けていました。
非常にセンスを感じました(上から目線)
そして近年はこれに作家としての「技術」が加わり、より洗練されていきました。

センス抜群の人が高い技術を身につけたら……。

そう、最強です。

さらに高みに上っていくdorikoさんのこれからをファンの一人として楽しみにしています。

さて最後に私の演奏についても少し振り返っておきます。
約9年の間に機材もギター、アンプ等はもちろんDAW関係に至るまでだいぶ変化がありました。

初期はEgnater ie4とPalmer PGA-05のアナログサウンド。
次にBOSS GT-10、その次はOVERLOUD TH2のデジタルサウンド。
ベスト盤に収録されているのはここまでです。
そして現在はFractal Audio Systems Axe-Fx IIのデジタルサウンド。
Tom Anderson Drop Top Classicは使い続けていますね。

演奏内容としては、より楽曲トータルへのアプローチが出来るようになったと思います。
具体的に上げるとコードトーン、そしてサウンドそのものをより意識するようになりました。

「doriko BEST 2008-2016」
多くのミュージシャンが参加した素敵な作品になりました。
dorikoさんによるライナーノーツも読み応えたっぷりです。
是非聴いてください。

2_doriko BEST 2008-2016

Hajime
スポンサーサイト