fc2ブログ
六弦工房
the forget-me-notのギタリスト、Hajimeのブログです。
【Tom Anderson スイッチュルーにカスタムしてみた】#2
#1に引き続き、
今回は#2としてサウンドデモンストレーションを中心にお送りします。



クリーン、クランチ、ドライヴ、リードとPUの組み合わせを色々なパターンで録りました。
歪みはアンプのツマミはGain含めて全て同じ。
ギター側のVolやピッキングで歪みの量をコントロールしています。
このあたりのニュアンスを表現できるところは、良いギターの要素の一つだと思います。

しばらくTom Andersonから離れていましたが、こうして良さを改めて実感しています。
スイッチュルーにカスタムして、気持ちも新たにこれからもずっと演奏していきたいと思います。

今回のカスタムをお願いしたのはESPクラフトハウスさん。
いつもメンテナンス等でお世話になっています。
今回もありがとうございました。
スポンサーサイト



【Tom Anderson スイッチュルーにカスタムしてみた】#1
先日Tom Andersonを5way,tapの仕様からスイッチュルーにカスタムしました。
カスタムをお願いしたのは、いつもギターのメンテナンス等でお世話になっているESPクラフトハウスさん。
これが非常に良い仕上がりで、紹介動画を作ってみました。



動画が長くなったので2パートに分割しました。
今回はスイッチュルーとはどういうものなのか?ということを中心に。
次回はサウンドデモンストレーションが中心になります。

是非ご覧ください。
次回、#2に続きます。